The Keiry Co. として最小、50cmの渓流ユニットを
天王洲アイルのオフィスに設置しました
良くデザインされたバイオフィリックなオフィスです
渓流ユニットの小さな流れもこのオフィスの
1つの特長となっていると思います

The Keiry Co. として最小、50cmの渓流ユニットを
天王洲アイルのオフィスに設置しました
良くデザインされたバイオフィリックなオフィスです
渓流ユニットの小さな流れもこのオフィスの
1つの特長となっていると思います
六本木ヒルズけやき坂に面するインテリアショップg KEYAKIZAKA様にて、
大蔵山スタジオ様の伊達冠石、ressources様の観葉植物、
Gate Japan様のアウトドアファニチャー、
そしてDADA(株)野村大輔氏とコラボした渓流ユニットを展示しております。
これまでとはまた違う贅沢な空間の中での渓流ユニットを是非ご覧になってみてください。
京都デザイン賞に入選した”渓流のある坪庭”にライティングしてみました。
紅葉にはまだ早かったようです。
渓流釣りの好きなYさんが、魚用の試作ユニットを購入して下さいました。
現在は、このユニットで釣り堀を実施。
渓流魚が中野で釣れます! お電話で予約してください!
連絡先 03-3338-1477 ちょうちん亭まで
この度、京都渓流カンパニー/いのはな夢創園/北山都乾園で出品した作品「渓流のある京都の坪庭」が、京都デザイン賞2024に入選しました!!
国際線のラウンジに”和”をテーマに渓流を設置しました
海外のお客様にも”日本の渓流”の素晴らしさを空港内でも知ってもらいたいと思います
リーガロイヤルホテル京都のエントランスに渓流ユニットを展示中です
秋をテーマに渓流のレイアウトをしました
背景のデザインは日比谷花壇さんです
一般公開はしていませんが
約1か月間、オフィスビル室内に
渓流ユニットを展示していただくことに!
緑がいっぱいで水流もある、
とても素敵な癒し空間です(^^)☆
動画は後日、movieページより
ぜひお楽しみください♪
2024年9月4日~6日に開催される
東京インターナショナルギフトショー、
LIFE×DESIGNへ出展いたします!
写真は昨年のギフトショー♪
昨年とは違う、より本物の自然の水流を再現した
十和田湖方式の渓流ユニットをお披露目予定☆
ぜひお越しください\(^^)/
東麻布のビルの屋上に2mを2基、
全長4mの渓流ユニットを設置しました。
いのはな夢創園×猪鼻さんの発想の
緑青デザインをお借りし、
とても魅力的なユニット側面が完成!
渓流と…日本の “和” が広がっています♪
7月3日~8月20日まで
日本橋三越本店、屋上階に展示しています。
清香園の盆栽とのコラボ企画です☆
自然景観により近い方式の水流…
たくさんの緑に囲まれた素敵な空間…
ぜひ、体感しにお立ち寄りください(^^)
隔月刊 CONFORT No.198 (2024年8月号)に
渓流カンパニーの特集を
6ページにもわたって掲載いただきました!
とっても素敵な内容に…☆感謝☆
ぜひご覧ください♪
季刊『庭』2024年秋号に
坪庭-kyotoを掲載していただきました☆
表紙にもなり、大変光栄です。
ぜひご覧ください♪
いのはな夢創園×北山都乾園×渓流カンパニー
3社コラボ企画『京都の庭を東京に』
有限な空間を最大限に生かすデザイン/技術/施工
HPにも新たに “kyoto” のページが増えました
ぜひご一読ください(^^♪
5月21日〜渋谷ロフトの入口すぐに展示しています。
昨年とは違う、新しいver. の滝です。
渓流/水の音と風鈴の音で、最高の癒し空間、涼が広がっています。
ぜひお立ち寄りください☆
桜~4月春Ver. の小型渓流ユニットのご紹介です🌸
電源と設置場所さえあれば、簡単に目の前に川(渓流)が
再現でき、春の訪れも表現できる渓流ユニット。
次はどんな表情を見せてくれるかな…(^^♪
2月13日~16日に開催された国際ホテルレストランショーに
渓流の水の流れがより分かる新しい展示の仕方、
また、新緑の香りも新たに取り入れ出展しました。
興味を持ってくださる方の分野が広がり、
渓流ユニットの様々な可能性を
さらに感じることができた展示会となりました。
1月26日~29日に開催している、井筒屋リビング特選会に
渓流ユニットを展示しています。場所は、北九州市小倉。
京都渓流カンパニーが担当しました。
設置1年後の渓流の様子です。
落ち着きがあり、すごくいい空間が出来上がっています。
マンションの住人の方々が羨ましい…(^_-)-☆
文京区、本郷の出版社の新社屋 ‘HIRAKU’ に設置した
渓流の夜の水景です。左右15mの長さです。
ビルの設計は “安藤忠雄” さんです。
小さめのとっても可愛い渓流ユニットがクリスマス仕様に変身☆
季節によって簡単に景観を変えられるのもこのユニットの特長です!
一瞬で目の前に季節を感じられる、自分好みの自然を再現できる、
本当に素敵な渓流ユニットです。ぜひ、体感してみてください ♪
11月15日~17日に開催された Japan Home & Building Show 、
ジャパンホームショーに、新たな洋風デザイン・大アマゾン
をテーマとしたユニットを出展しました。
迫力のある景観にたくさんの人が興味を持ってくださり、
発見や学びを多く得られた3日間となりました。
50cm×50cmのとっても可愛い渓流ユニットを展示しています。
実は…本物の植物とフェイク(fake)の植物が混ざっているんです!
どちらもに長所と短所があって、ステキな一体感がGood☆
サイズは小さくても、マイナスイオンでいっぱいな空間に
ぜひ、足を運んでみてください(^^)
9月6日~8日に開催された東京インターナショナルギフトショー、
LIFE×DESIGNに、新たな滝ユニットを出展しました。
たくさんの人に見ていただき、
いろいろな広がりの可能性を感じる3日間となりました。
三越日本橋本店屋上に、8月1日(火)まで展示しています。
清香園~夏の涼~とのコラボ企画です。
風鈴の音色、渓流の水の音、(目を閉じて)耳で感じる夏の涼。
ぜひ体験してみてください♪
三越日本橋本店1Fに、今日から7月4日まで展示しています。
「三越の涼」がテーマです。
広いスペースに2台のユニットを置きました。
涼を感じに是非いらしてください。
渋谷ロフト1F に、7月3日まで展示しています。
和風雑貨のイベントとのコラボ企画です。
今回は、段々に落ちる滝ユニットを
渓流ユニットと一体化させました。
渓流ユニットでワサビを育てる実験を
しています
長野から取り寄せた根付きのワサビは2ヶ月たっても
元気でした ワサビの育成には清流が不可欠なので
渓流ユニットの流れと相性がよかった
渓流ユニットでワサビを長期間キープできることは
わかりましたが「育てる」とると一段ハードルが高い
これから「育てる」工夫をして実験をします
最近、関西エリアでの問い合わせや引き合いが
増えてきたので、京都北大路にショールームを作りました。
関西エリアは、京都の渓流カンパニーが担当します。
10月29・30日にホテルニューオータニ大阪で行われる貴賓会。
外商様向けの催事に出店します。
関西方面で初めてのお目見えです。
友人の元東芝のデザイナーに依頼して
今日は第一試作を見ながらの打ち合わせ
動画はライティング有りと無しの比較です。
夕方まだ日がある時間でもライティングの有り/無しで
印象が随分違います。
「水流のライティングが主」で「植栽のライティングは従」
ーーがThe Keiryu Coが依頼したライティングのコンセプトです。
小瀧付きの新渓流ユニットを9月10,11日に
三越逸品会(ホテルニューオータニ)に出店しました。
オフィス側のエントランスに置きました。
水音が涼しげにお出迎えしています。
1F催事に涼しげな風鈴の音と共に渓流の水音が
響いています。
新しく小さな滝付きユニットを置きました。
渓流の水音が心地よく聞こえてきます。
春ですね
渓流ショールームの桜は満開です
日向水木の蕾も大きく膨らんでいます
REWILDを流れている3Mの渓流ユニット
ライティングやレイアウトを改良してリニューアルしました
REWILDはゆるキャンとのコラボやイベントのスペースとしても
注目を集めているバイオフィリックデザインカフェです
REWILD OUTDOOR TOKYO(リワイルド アウトドア トーキョー)日本橋茅場町店|アウトドアカフェ (rewild-camping.com)
3月1日(火)〜4日(金)
東京ビックサイトで開催される「建築建材展」に
渓流ユニットと滝ユニット(試作)を出展します。
「落水荘オマージュ」を直にご覧になりたい方は是非ご来場ください。
茅場町のアウトドアカフェのrewildに3mの渓流をコラボ展示中
rewildはメディアへの露出が多い話題のカフェ 都会でBBQができる!
渓流のコンセプトと100%合ってます
テレビ朝日の「じゅん散歩」が渓流カンパニーの撮影に来ました
放送日は、10月22日金曜日 9:55~ です
是非ご覧ください
新宿東口の三井不動産さんのMスクエアビルの9Fに渓流ユニット2.4mを設置しました
三井不動産レジデンシャルさんのサロンの
受付スペースです
茅場町のOutdoor Cafe Rewild に最新の渓流ユニット3mをコラボ展示することが
決まりました
9月末までには展示します
Rewildはメディアでたびたび取り上げられている今話題のアウトドアカフェです
都会でキャンプ!をテーマにしている新しいスタイルのカフェと渓流最新ユニットは
真っ向からフィットすると思います
【リワイルドアウトドアトーキョー】用途多彩!貸切カフェ|茅場町|インスタベース (instabase.jp)
新宿東口 スタジオアルタ隣接の三井不動産さんのM-スクエアビルに
2.4mの渓流ユニットを9月15日〜展示します
9Fの三井不動産レジデンシャルさんのモデルルーム展示場です
このユニットは展示のあといま建設中のマンションに設置されます
ホテルニューオータニで9/11, 12に催された三越日本橋店の
「三越逸品会」に1.6mの渓流を展示しました
渓流の流れも水音も渓流感があります レイアウトの草木もよく
定着していて季節感も表現できていると思います
最も気に入っている作品の一つです
3mの渓流は屋内でも圧巻!
室内栽培でも「蛇イチゴ」の実がつきました!
12月に設置したユニットの春バージョンです
宣言開けには実物をご覧ください
渓流ユニットと動力源のポンプは耐水設計で全天候型
しかし水流を制御するコントローラーは湿気に弱いので
設置のときはコントローラーの専用ボックスを製作します
今後ともよろしくお願い致します。
日本橋室町 三井タワーの三井不動産レジデンシャルさんに
THE KEIRYU COMPANY史上では最長で最速の水流を実現した
2.4mの渓流ユニットを展示中です
(一般向け展示ではありません)
レイアウトしてから2年以上たち植物がよく定着した完成度の高い渓流
四季の変化を感じるレイアウト
渓流を主題におくと草木の季節感がより強調される
2017.5.15~5.23
2017.5.15~5.23
2017.5.10~5.30
2017.4.14~2017.4.15
2017.4.8~4.9
2017.3.15~4.4
2017.5~
2017.2.21 ~ 2.24
2017.2.11 ~ 2.12
2016.10.19 ~ 10.25
2016.9.28 ~ 11.1
2016.9.28 ~ 10.18
2016.8.24 ~ 9.6
Copyright © The Keiryu Company All Rights Reserved.